東海市民社会ネットワークより、読書会のご案内です。
日々地域や社会の課題と向き合っている皆さんと個別に話をする機会はあっても、東海市民社会ネットワークとして話をする時間が持ってこられず、残念に感じていました。
そこでこの度、東海市民社会ネットワークでは読書会を始めることにいたしました。
まずは試しに、本などを題材に皆さんの日々感じておられることなどについて、話し合えればと思っております。
本を読んでいなくてもご参加いただけます。
以下、ご案内になります。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
…【未来を紡ぐ読書会】はじめます…
第1回『資本主義の次にくる世界』ジェイソン・ヒッケル著
2025年3月19日(水)19:30~20:30 オンライン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日々、社会課題に真摯に取り組んでいるのに、一向に明かりが見えない。
そんな思いに苛まれることはありませんか?
そんな時、ちょっと歴史を遡ったり、世界に視野を広げてみることで、取り組んでいる社会課題を生み出す社会構造が見えてくるかも。
そんなヒントを得るために、読書会を始めることにしました。
第1回は、ジェイソン・ヒッケル著『資本主義の次にくる世界』(東洋経済新報社、2023年)を取り上げます。今話題のこの本を片手に、一緒に語り合いませんか?
ナビゲーターは、この書の原題”LESS IS MORE(少ないほうが豊か)”と親和性の高い”穏豊社会”を提唱し続けている神田浩史さんです。
未来志向の語り合いを紡ぎあいたい…。
気軽にご参加ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
とき :2025年3月19日(水)19:30~20:30
ところ:オンライン(添付のフォームにお申し込みいただいた後、当日の参加用ZoomURLをお送りします)
参加費:無料
ナビゲーター:神田浩史さん(NPO法人泉京・垂井)
★お願い★
可能な範囲で、事前に『資本主義の次にくる世界』ジェイソン・ヒッケル著(東洋経済新報社、2023年)をお読みください。
申し込みフォーム:https://forms.gle/xyJDcyMiBp3T3NXq6
お問合せ先
NPO法人ぎふNPOセンター(東海市民社会ネットワーク事務局)
TEL:058-275-9739
E-mail:npo@gifu-npocenter.org
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<東海市民社会ネットワークとは?>
2016年のG7伊勢志摩サミットをきっかけに愛知県、岐阜県、三重県ののNGO・NPOのネットワークとして発足。
2025年3月よりポストSDGsの時代を見据えた【未来を紡ぐ読書会(仮称)】をスタート。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■